
ここでは、脱毛クリニックの「渋谷美容外科クリニック」の口コミと評判などをまとめています。また、オススメなポイントやダメなポイントなど、他のクリニックとの比較などもお伝えしていきますので、是非、参考にしてみて下さい。
1999年に創業し、29万件を超える症例実績があり、確かな脱毛効果と料金がリーズナブルなことで人気がある「渋谷美容外科クリニック」。
今回はこの”渋クリ”こと、渋谷美容外科クリニックの口コミや評判をまとめてみました。
他のクリニックと比較して、良い所やイマイチなところなどもまとめてありますので、クリニックを選ぶ際は参考にしてみてくださいね!
目次
渋谷美容外科クリニックの口コミ&評判
良い意見
渋谷なので脱毛がてらお買物もできるのが良いかと♪(笑)とりあえず一度相談に行ってみると良いかもしれませんね!
引用元:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/
私は会社帰りに治療してもらいました。
最初は不安でしたが、
スタッフの皆さんが親切で早く行けばよかったと思いました(汗)また、時間も融通が利いてとても満足でした。
渋谷で脱毛するなら渋クリが間違いないです!
引用元:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/
今は渋谷美容外科というクリニックででVIOの脱毛しています。
医療レーザー脱毛の機械などは同じだと思うんですが、
私の印象では渋谷美容外科の方が雰囲気は良かったと思います。一度カウンセリングなどで行ってみて、雰囲気やスタッフの姿とかを確かめられるといいと思いますよ。
引用元:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/
渋谷の大手エステと渋谷美容外科でレーザー脱毛したことがあります。
最初は渋谷の東口にあるエステでやってたのですが、照射もれが多く何度も通わないといけないので途中から渋谷のクリニックに変えました。
渋谷美容外科は運よく何かのキャンペーンをやっていてかなりお得にレーザー脱毛できました。
膝下をやりましたが5回でほぼなくなり、今もツルツルで仕上がりにはとっても満足しています。
カウンセリングでは膝下のみの予定でしたが、処置が始まると他にも気になる個所が出てきたのと、勧誘もあって結局追加しましたが、やってよかったと思います。
個人差のあることなので人によると思いますが、医療レーザー脱毛はエステと違ってレーザーの出力が強いので人によっては赤く腫れて痛いということもあるようですので、まずは体験をやったほうがいいです。
では、脱毛頑張ってください!!
引用元:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/
たまに???と思うときもありますが、接客態度は可もなく不可もなくって感じです。最初のカウンセリングで他の部位(特にVラインとか)勧誘されましたがそんなにしつこくなかったです。当たり前だけど迷い出すとゴリ押しされます;
施術中は前回の状態など必ず聞かれるので相談しやすかったです。もうすぐ終わりますが、毛深い私でも1年6回で充分ツルツルになりましたよ!
引用元:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/
私は、渋谷美容外科クリニックの渋谷院に今通っています。
お友達の紹介なら間違いないですね。
色々なキャンペーンもあるので、ウェブサイトはチェックした方がオススメ!
私は、ひざ下から始め、今では全身脱毛に切り替えて2ヶ月に一度の施術に通っ
ています。
医療レーザー脱毛はサロン系の脱毛器具に比べて断然イイです。
着実に、確実に脱毛したいのであれば、医療レーザー脱毛がオススメです。
最後に、一個だけ、脱毛ははじめから全身も考えていった方がいいですよ。
ひざ下から始めた私は、ひざ下が終わったらひざが気になり、ひざが終わったら
ひざ上が気になりました。そして、ついには全身脱毛中です。
初めから全身脱毛にしていた方が断然お得でした。
無料カウンセリングもあるので、一度行ってみるといいですよ!
引用元:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
大手の湘南と、渋谷美容外科の両方に通っている者です。正直サービス面ではどっちも一長一短があります。
ワキは湘南ですが、他は渋谷美容外科に通っています。実際に通ってみると、どちらも商売っ気は多少ありますが、
どちらも悪くないとおもいます。渋谷美容外科については、他のレビューや知恵袋で書かれているほど
勧誘がひどいという印象はありませんでした。
私が通っているのは横浜院なので、渋谷と池袋についてはわかりませんが、
渋谷美容外科を選ぶのは、イチ推しというわけではないですが、
間違いではないと思いますよ☆脱毛頑張ってください!
引用元:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/
両方とも接客や技術、効果にさほど差がなかったので、
途中から契約した腕は、料金の安い渋谷美容外科の6回コースにしました。渋谷美容外科は来院一回ごとに2100円の料金と、薬代(ステロイド軟こう代が確か1000円程)が脱毛料金に追加してかかります。
しかしよくキャンペーンをやっていて割引していますし、セット割などもあるので、品川美容外科よりはるかに安いと思います。数か所一度に施術しても、2100円の施術料は変わりませんので、何か所か一回にやったほうがお得です。予約の取りやすさですが、私は池袋院に通っていました。来院時に次の予約(約2か月後)を取るので、一年に6回通うことは可能です。
ただ、直前に予約を変更しようとしても、ほとんど埋まってしまっているので2、3週間後になってしまいます。
先の予定がわかりやすいお仕事をされている方なら問題ないと思います
引用元:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/
悪い意見
今日、渋谷美容外科クリニックで初めて脱毛を経験してきました。グルーポンで全身17ヶ所1年3回医療レーザーが五万円と破格なお値段でしたが、 美容皮膚科ということもありある程度の安心感を持って行きました。
しかし、不満な点が3点程。
1、空剃り
電話にて当日は毛の処理をして脱毛に臨んだほうがいいのか尋ねると、そのままでいいとのこと。
そのままの状態で行ったのですが、「空剃りさせていただきますが、気になるようならご自身で剃ってきて下さい」と言われました。私は何も言えず、旅館にあるようなカミソリで何も塗ってない肌を剃られました。仮にも皮膚科なのにありえません。
そして、レーザーが終わったあと「カミソリ負けしやすいですね」と言われました。
2、勧誘がすごい
破格のお値段なのである程度は覚悟してたのですが、事あるごとに「今ならオプションで~」と言われます。
もともと3回の設定なので、継続の勧誘があることは承知してたのですが、これを断り続けたら、対応が悪くなりますか??
3、先生との面談なし。スタッフの雑談が酷い。
以上のような状況です。脱毛以外の件で他の美容外科に行ったことがあるのですが、ここは酷いと思いました。
引用元:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/
しかも解約すると全身脱毛の代金が返金されるどころか、ネックレス代(20万円)を支払わなければいけないとか。あと施術前に写真撮られませんでしたか?
友人が「VIOも撮られた。有り得ない。○○(私の事)が行ってるクリニックも撮る?」と聞かれました。
湘南では写真は撮らないのでビックリしました。ちなみにカウンセリングについてですが、私は湘南の千葉院を利用してますが、下の方同様に医師の診察はありませんでした。
ですが湘南の福岡院は、医師の診察があるそうです。
同じクリニックでも医院によって対応が違うことがありますよ。
引用元:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/
口コミや評判の総評
オススメポイント!

- 脱毛効果は高評価!
- 料金が安い!
当然!?…と言えば当然かもしれませんが、渋谷美容外科は医療機関で、医療レーザー脱毛ができるクリニックということもあり、脱毛効果に関してはツルツルになると、評判は上々です。
また、特に目立った口コミが「料金が安い!」ということです。詳しい料金などは後ほど詳しく説明していきますが、クリニックの中でも全体的に料金はリーズナブルなのが渋クリの特徴と言ってもいいですね。やはり、料金に惹かれて渋クリで脱毛する人が多いようです!
残念なポイント!

- 勧誘がある!?…
- スタッフ対応がイマイチ…
悪い評判や悪い口コミは、正直そんなに目立ちませんが、ごく一部で「渋クリは勧誘がある…」ということが言われています。
ただ、そのような口コミは決して多いわけではないので、そんなにしつこく勧誘されることはないようです。
また、「スタッフの対応がイマイチ…」という意見もありましたが、クリニックは全体的に脱毛サロンに比べて、病院のように対応がサバサバしている!?ということもよく言われるので、そのあたりでそう感じる人もいるようですね。
とはいえ、「対応はいい」、「相談にものってもらえる…」というような意見もあることから、感じ方は人次第でそれほど気にするほどのことではないかもしれません。
渋谷美容外科クリニックをおすすめできるポイント
その① 料金が安い!

追加情報
渋クリの料金プランが変更になりました。大雑把に言うと「平日昼」と「夜休日」という感じで料金が異なります。詳しくは公式サイトを確認してみて下さいね。
※「平日昼」…祝日を除く平日月~金曜日の17時までに施術完了
※「夜祝日」…平日昼料金以外の時間帯
パーツごとにしっかりと分類されていて、一番小さなSパーツなら
エステの脱毛ではなく、クリニックのレーザー脱毛がこの値段ですからね^^;かなり格安なのがこれだけでもおわかり頂けるかと思います。
では、早速詳しい金額などを見ていってもみましょう。
医療レーザー脱毛の料金比較
渋谷
美容外科 |
アリシア
クリニック |
湘南
美容外科 |
リゼ
クリニック |
|
---|---|---|---|---|
全身
脱毛 |
【平日昼】
237,500円 【夜休日】 250,000円 (5回) |
※1
288,750円 ~318,750円 (5回) |
※2
298,000円 (6回) |
※2
299,000円 (5回) |
ワキ
脱毛 |
【平日昼】
7,600円 【夜休日】 8,000円 (5回) |
13,750円
(5回)
|
1,000円
(6回) |
18,800円
(5回) |
VIO
脱毛 |
【平日昼】
42,750円 〜90,250円 【夜休日】 45,000円 〜95,000円 (5回) |
61,900円
〜85,900円 (5回)
|
58,000円
(6回) |
98,800円
(5回) |
顔
脱毛 |
【平日昼】
47,500円 【夜休日】 50,000円 (5回) |
144,300円
(5回)
|
49,680円
(6回) |
98,800円
(5回) |
※1 顔・VIO含まず。プランによって価格が変動
※2 顔・VIO含まず
こうやって見ても渋谷美容外科がいかにリーズナブルな料金設定になっているかおわかりいただけるかと思います。ただし、渋谷美容外科の全身脱毛料金には注意が必要です。
というのも、渋谷美容外科の全身脱毛では含まれない部位が意外に多くあります。
顔、うなじ、首、胸部、腹部、V上部、V内側、Iライン、Oライン
実はこんなにも含まれていない部位があるんですね^^;
全身脱毛の料金は確かに250,000円と安くなっていますが、このように含まれていな部位があるので、そこは覚えておきましょう。
また、公式サイトでは5回コース「月額5,800円」で全身脱毛が始められます。…と書いてありますが、これも鵜呑みにしてしまいますとちょっと痛い目をみますので注意が必要です。
渋谷美容外科が言っている「月額5,800円」はあくまで5回コースを分割60回払いで払った時の月々の目安になります。脱毛自体は5回コースなので1年ほどで終わりますが、支払いは5年も続けて払った場合…ということです。
また、計算して頂ければわかりますが、5,800で60回払いなので、
5,800 × 60 = 348,000
…と、なります。さらに初回は10,027円ともなっていますね。
このように、渋谷美容外科で分割払いにした場合は、分割手数料がかかってきますので、総額にしたらおおよそ35万ほどかかってきてしまって安くなくなってしまいます。
ただ、分割手数料は12回までなら負担してくれますので、できるだけ回数は減らして払いきるなどしたほうがいいですね。
スターターセットは特にお得!
とはいえ、やはり全体的には料金は安いのが渋谷美容外科クリニックです。
その中でも特に安くてオススメなのが以下のスターターセットです。
スターターセット
(ワキ) |
【平日昼】55,100円
【夜休日】58,000円 (5回) |
ワキ+ヒジ下+ヒザ下 |
---|---|---|
スターターセット
(Vライン) |
【平日昼】55,100円
【夜休日】58,000円 (5回) |
Vライン+ヒジ下+ヒザ下 |
さらに、腕&脚すっきりセットもオススメです!
腕&脚すっきりセット | 【平日昼】121,600円
【夜休日】128,000円 (5回) |
ヒジ上+ヒジ下+ヒザ上+ヒザ下 |
---|
このようになっています。
例えば、同じように「ヒジ上+ヒジ下+ヒザ上+ヒザ下」を湘南美容ですると201,280円(6回)となります。1回あたりが約33,550円ほどです。
一方、渋谷美容外科の場合は1回あたりが24,320円〜25,600円になるので、いかに安いがおわかりいただけるかと思います。
また、
VIO脱毛に関しても※42,750円〜45,000円(5回)となっていて、エステの脱毛並みに安く施術を受けられますので、「安さ重視だけど、医療レーザーで脱毛したい!」という人には渋谷美容外科は魅力的ではないでしょうか?
※(VIO5回:42,750円〜45,000円は全て周辺の処理になります。つまりショーツからはみ出る部分ですね。全てしっかり処理したい(ハイジーナの)場合は90,250円〜95,000円になります。これでも安い方ですけどね^^;)
その② シェービング代が無料!
渋谷美容外科ではシェービング代がかからないのも魅力です。
以下にクリニックのシェービング代の有無をまとめてみました。
クリニックのシェービング代
このように中には、有料でシェービングを行ってくれるクリニックもありますが、渋谷美容外科のように無料で行っているところもあります。
湘南美容などは手の届かない背中などでもシェービング代がかかったりしますので、良心的ではありません。
そういう意味でも、VIOまでシェービングサービスしてくれる渋谷美容外科は良心的と言えそうです。
その③ 営業時間が長めで通いやすい!
営業時間が長い点も渋谷美容外科の強みです。
クリニックは19時、20時までなどが多い中、渋谷美容外科の「新宿院」、「渋谷院」では平日23時まで開いています。

追加情報
現在は、診療時間が改正され、以下のように変更になりました。
渋谷院 | 毎週「月」「木」「金」(祝日除く) |
---|---|
新宿院 | 毎週「月」「水」(祝日除く) |
池袋院 | 第2と第4「月」毎週「木」(祝日除く) |
上記以外+横浜院は平日20時まで(土日祝は19時まで)
そのため、仕事帰りに通える点は大きなポイントだと思います。予約が混みあう週末は予約をとるのも大変ですし、休日に脱毛で時間を取られたくない…という人も多いのではないでしょうか?
しかも、駅近で好立地なので、あまり歩かなくて良いところも嬉しポイントです。
最終は受付は22:30分まで…となっていますが、ワキ脱毛などなら10分程度で終わりますので、平日の仕事帰りの時間を利用して通えるところは魅力的な人も多いことでしょう。
渋谷美容外科クリニックに通う前に気をつけたいダメなポイント
その① 処置料・薬代・キャンセル料がかかる…
脱毛料金が安い渋谷美容外科ではありますが、実は初回時に「薬代」として1,080円、そして2回目以降は毎回「処置料」として2,160円がかかってしまいます。
このあたりは、無料にしているクリニックが多い中、ちょっと痛いところです。
5回のコースを受けるとして、約1万円の処置料がかかってくるわけですので、結構大きいですよね^^;
そして、これはどの部位でも同じ料金になります。
つまり、「Sパーツだけ(8,000円:5回)」という人も、「VIO+ヒジ下+ヒザ下」という人も、「全身脱毛」の人も全て来院1回につき処置料として2,160円がかかってくるということになります。
とはいえ、これを踏まえても他のクリニックよりは安くなっていることのほうが多いのは事実です。
ただ、脱毛料金以外でこのような料金がかかることは覚えておいて下さいね!
さらに、渋谷美容外科ではキャンセル料もかかります。
当日キャンセル、当日の予約変更、そして予約時間より15分以上の遅刻があった場合は2,160円のキャンセル料がかかってきてしまいます。
例えばアリシアクリニックやリゼクリニックでは当日キャンセルとなった場合でも、キャンセル料はかかりません。
予定が読みづらい人などはこのあたりも考慮したほうがいいかもしれません。
その② 解約保証なし…契約保証期間も短い…
料金が安い分…なのかどうかはわかりませんが、渋谷美容外科では「解約保証」がありません。
途中解約自体はできますが、途中解約となった場合でも、残りの未消化分の返金などはありませんので、注意が必要です。
ですので、転勤や引越しなどで通えなくなることがある可能性がある場合は、よく検討することをオススメします。
また、契約するのならよっぽどの理由がない限りは途中解約はしないようにした方がいいですね。
さらに、「契約保証期間が短い」のも、渋谷美容外科の残念なところです。
・5回コースで1年(12ヶ月)
・8回コースで1年半(18ヶ月)
このような契約保証期間となっています。
渋谷美容外科の場合は、基本的に毛周期に合わせて2ヶ月に1度施術をしていくので、5回コースで10ヶ月、8回コースで16ヶ月、が基本的にかかる期間となります。
つまり、2ヶ月しか猶予がありません。
クリニックによっては無期限であったり、5年などの長い期間を保証期間としているところもありますよね?
しかし、渋谷美容外科ではかなり短い保証期間となっていますので、注意が必要です。
ただし、妊娠などの特別な場合は延長してくれるようですので、どうしても通えない事情ができた時はクリニックに相談してみましょう。
その③ 痛くても麻酔なし…
渋谷美容外科では基本的に脱毛では麻酔を使用しません。
クリニックの脱毛は痛い…とイメージがあると思いますし、実際サロンに比べれば痛い^^;のですが、そんな痛みにどうしても耐えられない人のためにクリニックでは麻酔を使うこともできるようになっているんですね。
実際は、あまり使う人も多くはないようですが、耐えられない時は麻酔が使えるという安心感がありますよね^^;
ただ、麻酔はほとんどのところが有料となっていて、無料で行っているのは東京イセアクリニックぐらいではないでしょうか?
このように、ほとんどのクリニックが有料ではありますが、痛みに耐えられない時には麻酔を使うことができるようになっています。
しかし、渋谷美容外科では基本的に、脱毛では麻酔は使わない方針です。
そのかわり、どうしても痛みに耐えられない…という時には「痛み止めシール」を貼って施術を行っていきます。
こちらも有料となり、一箇所で2,100円かかってきます。
VIO脱毛で全部の部位(V.I.O)使うことになればそれだけで6,300円となってしまいます。
このように、麻酔は使わず痛み止めシールで対応しているのが、渋谷美容外科です。「万が一耐えられない時は麻酔を使えば…」という心のゆとり!?がないところもちょっと残念なところかもしれません。
その④ 女性専用クリニックではない…
渋谷美容外科は女性専用クリニックではありません。
医師が男性の医院もありますので、診療が男性医師…という場合もあります。
また、渋谷美容外科では、メンズ脱毛なども行っていたり、タトゥー除去なども行っていますので、男性の患者さんがいることもあります。
もちろん、脱毛の施術自体は女性スタッフが担当してくれますので安心ですが、診察や待合では男性と顔を合わせることも考えられます。
この点を気にする人は注意しておきたいところです。
もし、女性専用クリニックがいいのでしたら、「アリシアクリニック」や「リゼクリニック」、「クレアクリニック」などは女性専用クリニックとしてやっていますので、そのようなクリニックを選んだほうがいいかもしれませんね。
渋谷美容外科はこんな人にオススメ!
渋谷美容外科は特にこんな人にオススメです!
- 料金を最重要視!でも医療レーザー脱毛をしたい人
- お得なスターターセットから医療レーザー脱毛を始めてみたい人
- どちらかというと部分脱毛をしていきたいと考えている人
渋谷美容外科を選んでいったほうがいい人は、なんと言っても「料金を最重要視したい人」です。
クリニックの中でもかなりリーズナブルな価格設定となっていますので、料金をなるべく抑えて安くクリニックの脱毛をしたい人には向いていると言えます。
また、「見える範囲だけ(わき、ヒジ上下、ヒザ上下など)だけツルツルになればいいや」…と考えているような人にも向いているクリニックです。
スターターセットでかなりお得に脱毛することができます。
全身脱毛になると、含まれていない部位が多かったりしますので、全身ツルツルにしたいという人は他のクリニックの方が向いているでしょう。
ですので、どちらかというと「クリニックで部分脱毛を考えている」という人が1番向いているかもしれませんね!
もちろん、効果に関しては医療レーザーということもあり、ツルツルになると高評価を得ていますので言うことはないと思いますので、部分脱毛で安く、医療レーザー脱毛を受けたい人には渋谷美容外科の脱毛はオススメと言えそうです。
⇒渋谷美容外科クリニックの無料カウンセリングを予約してみる(公式ページヘ飛びます。)
渋谷美容外科クリニック脱毛でよくある質問と回答
- 何回ぐらい脱毛すればキレイになりますか?
- どこまで求めているかによって変わってきます。また、脱毛効果にも個人差がありますので一概に◯回で終わりますということは言えません。ただ、渋谷美容クリニックで過去29万人以上の患者様が脱毛をされていますが、平均すると5〜6回で満足される方が多くなっていると言われています。
- 施術時間はどれぐらいかかりますか?
- 施術を行う部位によって異なりますが、両ワキなら5分ほどで施術は終わります。前後のお支度なども合わせて20〜30分程度です。
- エステで脱毛をしていますが効果を実感できません。医療脱毛なら大丈夫ですか?
- エステの脱毛は医療行為にならない範囲でしか施術を行えないため、出力が弱く効果が出にくい傾向にあります。医療脱毛なら高出力の脱毛が行なえますので、しっかりと効果を実感して頂けるかと思います。また、渋谷美容クリニックで脱毛をされて全く効果が出なかったことはないと言っていますので安心して大丈夫そうです。それでも心配な場合はキャンペーンコースなどもありますので、利用してみましょう。
- 顔の産毛なども脱毛できますか?
- もちろん、脱毛可能です。ただし、産毛はメラニン色素が薄いため反応が落ちることも考えられます。そのため、回数が多くかかってしまう傾向にあります。詳しくはカウンセリング時に説明がありますので確認してみて下さい。
- 医療脱毛は痛いと聞きますが大丈夫でしょうか?
- 痛みの感じ方には個人差がありますので、一概には言い切れません。ただ、渋谷美容クリニックで使用しているアレキサンドライトレーザーは照射と同時に強力な冷却を行いながら施術をしていきます。そのため、比較的痛みは出にくいようになっています。それでも痛みが信販でしたら、塗る麻酔を使用することもできますので、カウンセリング時に相談してみて下さい。
- メンズ脱毛もやっていますか?
- やっています。渋谷美容クリニックでは男性の患者様も多く、ヒゲ脱毛をはじめ様々な部位に対応可能です。
- 渋谷美容クリニックの支払い方法を教えてください。
- 現金払い、各種クレジットカード・デビットカード、医療ローンによる分割払いに対応しています。詳しくはクリニックまでお問い合わせ下さい。
- 予約は取りやすいですか?
- 渋谷美容クリニックでは平日23時まで開いています。これは他社クリニックと比較しても一番遅くまでやっているかと思われます。また、平日昼割プランなどの用意もあり、患者様の状況によって予約を取りやすい体勢を整えています。
渋谷美容外科クリニックの店舗・支払い情報
渋谷美容外科案内 | |
---|---|
医院数 | 4医院
(2018年3月現在) |
予約方法 | 電話・WEB(初回のみ) |
支払い方法 | 現金一括・クレジットカード
・医療ローン(12回まで金利0) |
料金目安 | 【全身脱毛】
237,500円〜250,000円(5回) 【VIO脱毛】 42,750円〜45,000円(5回) 90,250円〜95,000円(5回) ※ハイジニーナ 【顔】 47,500円〜50,000円(5回) 【ワキ】 7,600〜8,000円(5回) ※「平日昼」「夜休日」で料金が異なります。 |
クリニック情報 | |||
---|---|---|---|
東京
エリア |
新宿院 |
【住所】 東京都新宿区新宿3−23−1 都里一ビル2F 【営業時間】 月・水(祝日除く) 11:00~14:00 15:00~23:00 火・木・金 11:00~14:00 15:00~20:00 土・日・祝 10:00~14:00 15:00~19:00 【電話番号】 0120-77-7007 |
|
渋谷院 |
【住所】 東京都渋谷区渋谷1−14−9 藤和宮益坂ビル8・9F 【営業時間】 月・木・金(祝日除く) 11:00~14:00 15:00~23:00 火・水 11:00~14:00 15:00~20:00 土・日・祝 10:00~14:00 15:00~19:00 【電話番号】 0120-11-0811 |
||
池袋院 |
【住所】 東京都豊島区南池袋2−27−8 南水ビル7F 【営業時間】 月※・火・水・金 (※月は第2・4除く) 10:00~14:00 15:00~20:00 月(第2・4)・木(祝日除く) 10:00~14:00 15:00~23:00 【電話番号】 0120-96-3720 |
||
横浜院 |
【住所】 神奈川県横浜市西区南幸2−11−1 横浜MSビル6F 【営業時間】 月〜金 10:00~14:00 15:00~20:00 土・日・祝 10:00~14:00 15:00~19:00 【電話番号】 0120-15-4282 |
※営業時間や電話番号は変更になることもございます。詳しくは公式サイトよりご確認下さい。
⇒渋谷美容外科クリニックの無料カウンセリングを予約してみる(公式ページヘ飛びます。)
<今回紹介した脱毛サロン>